eri– Author –
-
ディズニー
【2025年夏】子連れディズニーの持ち物リスト|暑さ対策&プランの立て方まとめ
夏のディズニー、楽しみたいけど…「暑さが心配!子連れだと何を持っていけばいいの?」そんな声、よく聞きますよね。 この記事では、2025年夏版・子連れディズニーの持ち物リストと暑さ対策のコツを、実体験をもとにまとめました。「予定を詰め込みすぎず... -
あそび・おもちゃ
【2歳・3歳向け】安心安全なねんどの選び方とおすすめ商品!アンパンマンねんどのレビューも!
小さなお子さんにとって、ねんど遊びは想像力や手先の発達をぐんぐん伸ばしてくれる知育遊び。 好きな形を作ったり、まぜたり、つぶしたり——子どもたちの「やってみたい!」が詰まった遊びです。 特に2歳~3歳のお子さんは、お肌がデリケートだったり、何... -
ディズニー
【再販】ディズニー刺繍缶バッジビスケットはどこで買える?販売店舗まとめ【2025年版】
**最新情報**2回目の再販日が決定!【2025年9月8日】に再販です! この記事では前回の再販で目撃情報のあった販売店舗をまとめています!是非チェックしてくださいね^^* ディズニーファン必見!2025年5月19日から再登場した「ディズニー刺繍缶バッ... -
子育ての悩み・対策
1歳・2歳の歯磨きイヤイヤに効く!ママが選ぶおすすめグッズ&対策6選
多くのママパパを悩ませる“歯磨きイヤイヤ期”。 「口を開けてくれない」「逃げ回る」「毎晩バトル…」そんなお悩みを抱えるママ・パパは多いのではないでしょうか? 我が家も例にもれず、娘が1歳のころは毎晩歯磨きを嫌がって大変でした。 そこで、少しでも... -
ディズニー
ビビディバビディブティック体験記|後悔ポイントと予約〜当日の流れまで!
今回は、東京ディズニーリゾートにある「ビビディ・バビディ・ブティック」で、4歳の娘が憧れのディズニープリンセスに変身した体験をレポートします! 予約方法から当日の流れ、子どもの様子、親として気をつけたいポイントまで写真付きで詳しくご紹介し... -
子育てグッズ
赤ちゃん見守りカメラに迷ったら?Tapo C210がコスパ最強な理由とは
赤ちゃんが眠っている間、少しの家事や上の子の相手をしているとき…「ちょっと目を離すのが不安」と感じる瞬間、ありますよね。 そんな時に頼りになるのが「見守りカメラ」。とはいえ、ベビーモニターは種類が多く、値段もピンキリで、迷ってしまう方も多... -
子育てグッズ
【乾燥機もOK】保育園用エプロンはバンキンス一択!使い勝手抜群でリピ確定
保育園に通い始めたら必ず準備する「お食事エプロン」。 忙しい毎日、洗って・乾かして・また持たせて…と、何枚も必要になるアイテムです。 そこで2児の母である私が、心の底からおすすめしたいのが、バンキンス(Bumkins)のお食事エプロン。 洗濯機で丸... -
子育ての悩み・対策
【体験談】2歳児の「寝ない」を解消!ドリームスイッチ2で寝かしつけのイライラから卒業!
2歳になると、成長とともに活動的になり、寝かしつけに時間がかかることが増えますよね。 「早く寝てくれたら…」と思いながらも、寝かしつけに一時間以上かかったり、なかなか寝てくれない子どもに対して本気でイライラしてしまったり…。 赤ちゃんの頃から... -
食べ物
【レビュー】卵アレルギーでも安心して食べられる!子どもが喜ぶおすすめ市販ケーキ
卵アレルギーでも、安心して食べられるケーキを探している方にぜひ知ってほしいのが、「果子乃季(かしのき)」です! 果子乃季では、卵を使わずに作られたケーキがラインナップされていて、アレルギー持ちのお子さんでも安心してお祝いができます。 うち... -
ディズニー
雨の日子連れディズニーを楽しむコツ!ベビーカーは要る?要らない?
ディズニーリゾートは、雨の日でもしっかり準備さえすれば思いっきり楽しめる場所です♪ とはいえ、小さなお子さん連れの場合、「ベビーカーって持って行くべき?それとも邪魔になる?」と悩む方も多いはず。 我が家は1歳と3歳の子どもを連れて何度もディズ...
