
そろそろ子どもたちのクリスマス会やプレゼント交換の時期が近づいてきましたね!
「予算500円以内で、子どもたちが喜ぶプレゼントってどんな物?」
「なにを選べばいいのか迷ってしまう…」
そんな悩みを持つパパママに向けて、今回は【予算500円で買える!男の子・女の子向けのクリスマスプレゼント】を紹介します♪
女の子におすすめの予算500円クリスマスプレゼント
女の子はかわいい小物やカラフルな雑貨が大好きですよね♡
500円でも十分、心ときめくアイテムが見つかります!
1. ヘアアクセサリー(ヘアゴム・シュシュ・ピンなど)
100円ショップや雑貨店でも種類が豊富!
キラキラやリボン付きのデザインを選べば、ちょっとしたご褒美感も。
2. シール
キャラクターもののシールは種類も多く、価格も手頃で喜ばれます。
女の子には「プリンセス」や「サンリオ」シリーズが人気です
3. 塗り絵やお絵かき帳
おうち時間にもぴったり!文房具店や100均でもかわいいデザインが見つかります。
4. ビーズセット
自分でアクセサリーを作れるキットタイプもおすすめ。創作好きな子には大ヒット!
5. 食玩(プリキュア・ディズニー・サンリオ)
スーパーやコンビニで買えるミニおもちゃ付きお菓子。
500円以内でも満足感があり、開ける楽しみも◎





食玩は時期によって売っている物も変わるので、選ぶ楽しみも!
男の子におすすめの予算500円クリスマスプレゼント
男の子は「遊べる」「動く」「集められる」ものが人気!
ちょっとしたワクワク感を意識して選ぶのがポイントです。
1. フリスビー
柔らかい素材でできているフリスビーなら小さな男の子でも安心して遊べます。
2. ふんわりグライダー(組み立て飛行機)
100円ちょっとで買えるふんわりグライダー。
組み立ても楽しめるし、柔らかいので小さい子にも安心なおもちゃです。
3. スライム
小学生の男の子に大人気!感触が面白くて夢中になります。
最近はカラフルでラメ入りの物も♪スライムを手作りできるキットもあります。
4. ヨーヨーやミニボール
遊び方も簡単で、プレゼント交換でも盛り上がります!
自分で色を塗ったり絵を描いたりできる木製のヨーヨーも500円以下で買えます。
5. 食玩(ポケモン・マリオ・カービィなど)
男の子にも大人気のキャラクターおもちゃ付きお菓子。
スーパーで手軽に買えて、ハズレなしのアイテムです。



小さな子には、アンパンマンの食玩も大人気!
男女どちらにもおすすめのプレゼント
- 文房具セット(かわいい鉛筆や消しゴムなど)
- 小さなぬいぐるみやキーホルダー
- お菓子詰め合わせ
- バスボール



子ども達の喜ぶ顔を思い浮かべながらのプレゼント選びは、大人も楽しいですよね
予算500円のクリスマスプレゼント どこで買う?
「500円でプレゼントなんて選べるの?」と思うかもしれませんが、身近なお店で十分にステキなプレゼントが見つかります!



ここでは、コスパ抜群&子どもが喜ぶアイテムがそろうおすすめショップを紹介します♪
ダイソー・セリア・キャン★ドゥ(100円ショップ)
定番の100均は、やっぱりプレゼント探しの強い味方!
おもちゃ、文房具、シール、ヘアアクセサリー、ミニバッグなど、子どもが喜ぶアイテムが勢ぞろいしています。
季節限定の「クリスマスコーナー」も毎年充実していて、かわいいラッピング袋やギフトタグも一緒に揃えられます。
💡おすすめポイント:
・全て100円なので、組み合わせて500円分にするのも◎
・お菓子コーナーも豊富で、詰め合わせギフトにもぴったり!
スリーコインズ(3COINS)
300円商品を中心にした雑貨店。おしゃれで大人っぽいアイテムも多く、年上の子どもや高学年向けのプレゼントにもおすすめです。
キャラクターコラボ商品や季節限定グッズもあり、ちょっと特別感のある贈り物が見つかります。
💡おすすめポイント:
・高見えデザインで「これ本当に500円!?」と驚かれることも。
・かわいい靴下やポーチ、ステーショナリーが人気です。
スリーピー(THREEPPY)
ダイソー系列の“ちょっと大人可愛い”雑貨ブランド。
ナチュラルカラーの雑貨や文房具が多く、女の子へのプレゼントにぴったり!
おしゃれで落ち着いたデザインが多いので、ママ同士のプレゼント交換にも好評です。
💡おすすめポイント:
・デザイン性が高く、ラッピングなしでも見栄え◎
・小物入れやハンドミラー、ぬいぐるみ系が人気。
サンキューマート(390円ショップ)
「390円(サンキュー)」がテーマのプチプラ雑貨店。
アニメやキャラクターコラボアイテムも多く、男女どちらにもウケがいいラインナップです。
ヘアアクセ、キーホルダー、靴下などのファッション雑貨が充実しています。
💡おすすめポイント:
・かわいい×トレンド感あるデザイン!
・500円以内で買えるキャラグッズ多数。
おかしのまちおか
定番のお菓子から限定パッケージまで、種類がとにかく豊富です。
好きなお菓子を選んで、自分でミニギフトセットを作るのも楽しいです♪
💡おすすめポイント:
・500円で豪華なお菓子詰め合わせが作れる!
・キャラ物の食玩も種類豊富。
どのお店も、ちょっとしたアイデアで“プチプラなのに気持ちのこもったギフト”が作れます。
お子さんの年齢や好みに合わせて、ぜひ楽しくプレゼント探しをしてみてくださいね🎄✨
まとめ
子どものクリスマスプレゼント交換は、高価でなくても「自分のために選んでくれた」という気持ちが伝われば十分です
忙しいパパママも、今回紹介したアイデアを参考に、
お子さんが「わぁ〜これ欲しかった!」と笑顔になるプレゼントを見つけてみてくださいね^^*



