ディズニーリゾートは、雨の日でもしっかり準備さえすれば思いっきり楽しめる場所です♪
とはいえ、小さなお子さん連れの場合、「ベビーカーって持って行くべき?それとも邪魔になる?」と悩む方も多いはず。
我が家は1歳と3歳の子どもを連れて何度もディズニーを訪れていますが、実は私、かなりの雨女でして…これまで何度も“雨のディズニー”を経験してきました><

そんな私が断言できるのは、「雨の日こそベビーカーが大活躍する!」ということ。
この記事では、雨の日ディズニーを快適に楽しむためのベビーカー活用法と、持参するメリットについて詳しくご紹介します♪
ベビーカーは要る?要らない?雨の日だからこその活用法
雨の日に子ども連れでディズニーに行くなら、ベビーカーはぜひ用意しておきたいアイテムです。



特に荷物の多い子連れには、移動がぐっと楽になるのでおすすめです。
雨の日にベビーカーが便利な理由
ベビーカーを使うか迷うご家庭も多いかと思いますが、以下の理由から雨の日は特におすすめです!
①荷物置きとして活躍
雨の日、傘を差しながら荷物を持つのはかなり大変!
特に小さな子ども連れだと、オムツや着替え、タオル、人数分の水筒など荷物が増えがちですよね。
ベビーカーがあれば、これらをすべて乗せておけるので手が空いて楽になります。
②疲れた時・お昼寝のときに便利
雨の日のディズニーでは、子どもがいつもより疲れやすいものです。
特に0~2歳くらいの子どもはベビーカーでそのままお昼寝することも多く、休息スペースとしても便利です。



もしもベビーカーなしで行って、雨の日に2歳児を抱っこでお昼寝・・・考えただけでキツイですよね;;
③雨が止んだ場合傘をかけておける
途中で雨が止んだ場合、傘やレインカバーなどの雨具が邪魔になってしまいますよね。
そんな時もベビーカーがあれば、ベビーカーに傘をかけておいたり、雨具を荷物置きに置いておくことができ便利です。
普段より荷物が増える雨の日だからこそ、ベビーカーを持って行くのをおすすめします!
④ベビーカー置き場は困らない
ディズニーのパーク内には、アトラクションの付近やレストラン内など、ベビーカーを置ける場所はかなりたくさんあります。
(屋根があるベビーカー置き場も一部あります)
子どもが乗りたくないとなったときでも、「ベビーカーが邪魔!」「置ける場所がない」と困ることもあまりないです。



盗難対策に、貴重品は必ず持ち歩いてね!
残念ながら「ベビーカーが盗まれた」という声も聞いたことがあるよ。
心配な方はベビーカーを施錠しておくと安心◎(100均の鍵でOK)
レインカバーで濡れない対策を
ベビーカーにレインカバーを付けておけば、子どもだけでなく荷物も濡れずに済みます。
レインカバーを持って行くのを忘れてしまった場合、パーク内でもレインカバーを購入することができます!
価格はちょっとお高めですが、ミッキー柄は記念にもなるので現地調達もおすすめです♪
キッズ用のレインポンチョも発売されています!お値段:1,800円(ミッキー柄)です。(価格は2025年4月現在)
パーク内でのベビーカーレンタルも可能!
もし「家からベビーカーを持って行くのが大変…」と感じる場合は、パーク内でベビーカーをレンタルするのも一つの手段です。
ベビーカーレンタル料金:1日 1,000円
(雨の場合、レインカバーは自分で用意する必要があります。)
雨予報になっている日は、レインカバーだけ持参するのもおすすめです!
大人も子どももレインコートがおすすめ!
雨の日のディズニーでは、傘よりも断然レインコートが便利!
傘をさしながら子どもの手を引いたり、ベビーカーを押したりするのは思っている以上に大変です。
さらに、アトラクションやショップに入るたびに傘をたたんで、濡れたまま持ち歩くのもストレス…。
その点、レインコートなら両手が空いて動きやすく、着たまま行動できるので小さな子連れにはぴったり!
特に上下セパレートタイプや、長めのポンチョ型はリュックごとカバーできて便利です。
風の強い日でも傘がひっくり返る心配がなく、思いっきりディズニーを楽しめます♪



キッズ用はディズニーキャラ柄いっぱいあるよ♪
雨の日こそ、ディズニーをゆったり楽しむチャンス!
雨の日のディズニー、実は「雨の日だからこそ」のメリットもあるんです!
・パークが比較的空いている
・屋内アトラクションやショーがゆっくり楽しめる
・キャラクターがレインコート姿で登場することも!
せっかくのディズニー。雨予報でも「ベビーカー活用術」と「準備」をしっかりしておけば、小さな子連れでも快適に楽しめます♪
まとめ:迷ったらベビーカー、持って行こう!



雨だからこそ、ベビーカーのありがたみは倍増します!
特に小さな子ども連れのご家庭は、ぜひ持参することをおすすめします。
雨の日だからこそ、いつもよりパーク内が空いていたり、ショーやアトラクションもゆったり楽しむことができると思うので、ぜひ安全に気を付けて楽しんできてくださいね^^♪